11月8日勉強会

勉強会参加の皆さん、お疲れ様でした。

今年も残すところ1ヶ月半ほどとなり、秋をあまり感じることがなく寒々しい季節になりました。

そんな中でも一向聴サークルは活気があり、新たに前回の体験見学者である『まりっぺ』が正式に入会してくれました!

一緒に対局することがあり、左利きだと小さな気付きも得られました。これからも宜しくお願いします、競技麻雀サークル一向聴はいつでも大歓迎です。

 

さて、各スパンが終わり纏めの時期になりました。

今まで勉強会で学んできたことを総復習です。牌効率、手役作り、守備…沢山、対局を通じて皆さんは何かを得られましたか?個人差があり、まだまだ勉強中だよという方も居れば、自身の雀風(スタイル)が解ってきたよ等々、この一年間で何か得られたものが有れば、勉強会を実施して良かったと思えます。

 

今回の勉強会ではのんちゃんから『拓海君とツカちゃんの麻雀は分からない』と言われました。

そんなにマジカル打法で打ってはいない筈ですが、竜ちゃん、しまちゃん、よしくん曰くどうやら私の麻雀スタイルは『手役至上主義』だそうです。

確かに完成している面子を崩して染め手に向かったり、意図的にフリテン立直をして高目を自摸ったり、純全帯ヤオ九(もしくは混全帯ヤオ九)と三色同順狙いすぎ病になったり…はい、思い当たる節は結構あります。でも結構気に入っています( *´艸`)

 

皆さんは自分の中で雀風が確立していますか?コメントで共有してくれると私は喜びます。

 

そして来る12月9日…忘年麻雀大会が迫ってます。

スーパー立直での点数申告、いまのうちに練習しときましょう!

役満ボイスを今年は聞きたい…っ!

 

 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

お知らせ

  1. 2000-1-3

    『入会希望の方へ』

    必ずお読みください 競技麻雀サークル・一向聴では、会員募集をしておりますが、「…

アーカイブ

test

メンバー専用

ログイン 会員専用ページ ひとことボード ToDo ブログ投稿

2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

現タイトル所持者



🏆定例雀豪戦.

竜、


🏆UC杯.

しま


🏆天杯.

しま


忘年大会.

ゆき




🏆=2025年

6KPm7Xt7_400x400

ページ上部へ戻る