洗濯シー、砥石キー♪

いよいよ練習会の始まりです。
去年の「練習試合」という名称から心機一転?、「練習会」に変更となりました。
そして、試験的にではありますが、
成績をつけてみようということで、より実践的になったのではないでしょうか。

さて、序盤一回戦目を観ていて、
ちょっとスピードが間に合ってないな~という印象がありました。
途中から何度か声をかけましたが、
親の連荘時には、南家かどうかに関わらず全員が危機感を持つことは凄く大事なことです。

ちょうど今の勉強会は「牌効率」のスパンなので
少ないロスで和了りに向かえる手順や、形を覚えて行けたら良いですね。

また、クイタンや役牌などを活かして、動きやすい牌姿にするなど、
軽い手に向かって行ける “気持ちを養う” ことも大事かなと思います。
(これは手役のスパンかな?)

A-2で戦うこと、特に終盤にかけては、選択肢をどれだけ考え出せるかが重要だと思っています♪
なので、僕が観戦者として外からアドバイスする時には、選択肢を増やしてあげられたら良いのかなと思っています。
「あれもありだよ、これでもいいね」なんて。
「これは?」と聞かれたら、もちろんそれも選択肢の一つです。
そうやって、選択肢が多ければ多いほど
自分の技量で出来ることや、希望や目標で出来そうなことが
見つけやすくなるんじゃないかなぁと思います。

反対に、”こうすべき” という考え方は、楽な分ちょっと危ういかもと最近思うようになりました。
もちろん、目標としての答えが、わかりやすく見えてる場合も多くありますが、それでもやはり選択肢を出来るだけ添えられた方が良いと思っています。

なぜ危ういのかというと、
自分で打っていて “こうすべき”が大きくなると、
選択肢を勝手に減らしてしまうんですよね。それって考えが狭くなるし、大事な選択肢に気づきにくくなってしまうのではないかと。。

自分の選択肢ならまだしも、時には相手の選択肢を勝手に削除してしまうこともあって、
これが本当に危険なことだと思うんです。
そういう時に限って、自分が考えていなかった結果で終わってしまい、
「あー俺狭い。。」と反省するんです(^^;
相手の選択肢を最大限に考えていれば、違った対応が出来たのにと。。orz

選択肢の共有、意識の共有が出来ていないと、どこかで消化不良を起こしてしまうかも知れないし、
それを出来るだけなくそうと、A-2を普通にやっていた頃は定例会を繰り返しました。
時を経て、
目的は違うけど、こうやってA2ルールを用いて勉強する機会が出来たことで、
思考のキャパに於いても麻雀のメリハリにおいても
もっともっと楽しくなるんじゃないかなと思っています。

初回の終盤に、nobくんと、やり取りしましたが、そこでも意識の共有が出来て楽しかったです。

だいぶ高いハードルを置いてニヤニヤ唸っていたnobくんに対して、
「え?これこれも、良いんじゃない?」と声をかけると、
「そうですかねー」と、一生懸命悶えていました。
それでも、最後まで諦めずちゃんと選択肢を整理しながら、きちんと手作りをしていたので、いつの間にかさっきのハードルがそれ程高くないものになっていたようにも感じました。
結果はいろいろ届かずでしたが、なんとなく充実して終わったのではないでしょうか。

成績をつけての試合形式だと、どうしても黙々と打ってしまいがちかも知れませんが、せめて南3南4くらいは選択肢を出し合って、意識の共有が楽しめたら良いですよね♪
僕も観戦者としてこれからも積極的に声を出して行きたいと思います。

さ、次回練習会も盛り上がりましょう(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

※ えっと、遅くなってしまったので、だーっと、書きました。
これから、顔文字挿入作業をします。(笑)
文章もおかしいですw
ちょいちょい修正が入りますがお許しをm(_ _)m
タイトルも真面目なものに差し替わるかも知れませんm(_ _)m

コメント

    • はぎぃ
    • 2017/4/27 23:01

    たっちゃん、ブログありがとーございます。
    A2ルール、私はルール構わずになってしまいましたが、これは私にはハイレベルです。多分、基本的なことは分かったと思います。
    でも、誰が何を待ってそう。とか、そういうのは分からない。。

    • 竜、
    • 2017/4/24 01:00

    ↑これ♪

    あっきーも、アイコン付けたいね( ̄▽ ̄;)
    あと誰だっけ…、あ、ハタとわりもね♪

    何が好きとか、教えてくれれば考えるし、自分でも出来るしね( ̄▽+ ̄*)

      • あっきー
      • 2017/4/30 19:08

      写真とかもいけるのかな?

    • あっきー
    • 2017/4/23 23:42

    たっちゃんブログありがとう。
    今回は初めてのA-2ルールをやらせてもらい、今までとは違った考え方が必要なこと、勉強になりました。
    勉強会とは違った雰囲気の中なんとかやってみましたが、南家に入ってからの動きは難しいですね。今後も色々考え方を教わりながら覚えていきたいです。

    • しぃ
    • 2017/4/23 08:58

    たっちゃんブログありがとう(´▽`)

    どんどん変化していく場面に対応できず、自分が一杯いっぱいでした(@_@)。たっちゃんが書いてくれていたように、広く選択肢を考えられるようにしたいです。落ち着け自分!

    • モッチー
    • 2017/4/23 00:36

    練習会、お疲れ様でした。

    昨年までは楽しめたA-2でしたが、今回は毎局エライ頭が疲れました。
    自分の選択肢だけでなく、他家まで考えると簡単にはいけないね。
    逆にいえば、少しだけ視野が広がったのかな?
    まぁ都合のイイように解釈したいです(笑)。

    • うっちゃん
    • 2017/4/22 22:34

    皆さん,お疲れ様でした。たっちゃん,ブログありがとう。
    それなりに打ってきたA-2だけど,やっぱり何回やっても勉強になるね。
    「高目安目を作って後悔するくらいなら,そうにならないような手組を。」
    また一つ視野が広がった気がしました。
    メンバー全員,ありがとう。

    • ヒロ
    • 2017/4/22 22:09

    練習会お疲れ様でした。たっちゃんはブログありがとうございます。

    久しぶりのA-2でしたが、過去の失敗やアドバイスも参考にして判断まで行けたと思う局面もあって良かったです。
    今までは自分の選択肢を考えるだけで精一杯でしたが、これからは相手の可能性も少しずつ考えられるようになりたいです。

    • しま
    • 2017/4/22 17:42

    練習会お疲れ様でした!
    役満振り込んだ責任でAトップには絶対させないってアイツ格好良かったな。Aトップできなくて負けた感だわぁ。
    あきらめないって大事だね♪

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

お知らせ

  1. 2000-1-3

    『入会希望の方へ』

    必ずお読みください 競技麻雀サークル・一向聴では、会員募集をしておりますが、「…

アーカイブ

test

メンバー専用

ログイン 会員専用ページ ひとことボード ToDo ブログ投稿

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

現タイトル所持者



🏆定例雀豪戦.

拓海


🏆UC杯.

キムラ


🏆天杯.

竜、


🏆忘年大会.

モグ




🏆=2023年

6KPm7Xt7_400x400

ページ上部へ戻る