- Home
- 定例雀豪戦 過去のお知らせ
- 雀豪戦の組み合わせについて
雀豪戦の組み合わせについて
- 2014/7/3
- 定例雀豪戦 過去のお知らせ
- コメント:8件
とりあえず、20半荘の組み合わせしてみました。
全員と12回づつ対戦する計算になっています。
今現在、3人が1回ずつ欠席の予定なので、3回全員が集まれる別日を設定するのは難しいかなぁ?全員が別日で集まれれば、その方がいいと思うんだけどね。
出来るかぎりでこの対戦を消化していくっていうのは、どうでしょう?抜け番のバランスは取っていないので、もう少し検討の必要があるんだけど。
上手に説明できないので、コメント・質問、お願いします。
| 節・回 | A | B | C | D | E | F |
| ①・1 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ①・2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ①・3 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ①・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ①・5 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ①・6 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ②・1 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ②・2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ②・3 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ②・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ②・5 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ②・6 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ③・1 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ③・2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ③・3 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ③・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ③・5 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ③・6 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ④・1 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ④・2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ④・3 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ④・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ④・5 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ④・6 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ⑤・1 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ⑤・2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ⑤・3 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ⑤・4 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ⑤・5 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| ⑤・6 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 |
コメント
コメントは利用できません。











同感。
11月の第1週も集まれないの?
だったらどこかの第3日曜とか、祝日を使ってみるとか・・・。基本一人1節4試合で5節を消化する基本ラインは崩したくないな。
とりあえずサイトでは全員の予定が判んないだから、第1節が終了したときに皆で確認しあったらどう?
1日に3とか5とかって無理です。
そうそう。あにき説とモッチー説、その通り!って感じです。それを説明したかったけど、昨日はもう疲れちゃって無理だったの(笑)
○節○回は、とりあえず無視してください。
1※全員で5節分の日程を調整する。
1節1人4回・20半荘・全員と12回対戦するには、全員が集まれる日程が5日必要です。既に8月・9月・11月の第1日曜日は全員集まれないので、別日を設定する必要があります。日程調整がうまくできれば一番いいと思うので、できるだけ調整したいですね。
2※日程調整で全員が集まれない場合。
どこかで欠席予定がある人は、なるべく回数をこなせるように1日5半荘連続もありだってことにして、第2・3・5節が5人だった場合の組み合わせも、作ってみています。
どこかで、3半荘が消化できる日程をプラスすると、まあまあな感じになってる気がします。できるだけ、他の人にしわ寄せが無いようには試してますが、1日3半荘になる日が1回くらいはできちゃうかも。
3※1日の回数はあまり気にせず、11月までに20半荘をこなす。
体力的・モチベーション的に、ちょっとキビしいかな?ただ、第1節で全員が集まって日程を『つくる』感じだと、調整もしやすいかも。
以上、※3案を、それぞれ皆さん検討してみて下さい。
今夜には、パターン2の表も完成させてUPします。
あ、もう一つ。全員での同じ回数対戦は必要かどうか?
1人20半荘を優先させるだけなら、もう少し楽な組み合わせが・・・できそう?
コメントは少々お待ちください…って書いてあるのに書き込みしちゃった。再度ごめんなさい。
思ったのはCEFは各節4試合だけど、Aは1節5試合が2回、3試合が2回。BDが1節5試合が1回、3試合が1回。
1節5試合はキツイし、3試合はモチベーションの持って行き方が難しい。特にAはキツイなぁと…。
単純に各節各選手が1節4試合だと全員と12回ずつ対戦することにはならないのかな?
難しいの作ってもらっておいて、意見だけ言ってごめんね~。
〇節□回というよりは、No.1~30ってしておいて
欠席者がいるときは飛ばしておいて、後日日程の調整をして
最終的に全部消化するって感じていいの?
この組み合わせのアレンジで、どう進めるか提案を今日の昼休みにまとめるので、コメントは少々お待ちくださいm(_ _)m